見出し画像

心理検査の受検を考えている人へ

こんにちは!
今日はSNECで受けられる心理検査についてのご案内です。


普段お子さまと関わっている中で、

この子にはどんな得意不得意があるのだろう

特定のことが苦手なのは何でだろう

どういうサポートをすることでこの子が物事に取り組みやすくなるんだろう

そんなことを考えたことがありませんか??

中の人の個人的な考えですが、検査のことを「こどもの翻訳機」のようなイメージだと考えています。

どういう支援をすることで力が発揮しやすくなるのか

周りに気付かれない特性やクセが自己肯定感が下がってしまう要因になっているのではないか

本人も気づかない得手不得手があるのではないか。

そんなことを教えてくれる「翻訳機」だと考えています。


「検査」と聞くとややネガティブなイメージもあるかもしれません。実際に、苦手なことや周囲と比べて感じている難しさも結果として出てくるかもしれません。

けれど、大事なことはその結果を受けて、「じゃぁどういうサポートがあればこの子は生活しやすくなるんだろう」ということを周囲の人が考えることかなと思っています。

SNECでは結果の詳細はもちろん、「こういうサポートがあると力を発揮しやすくなると思います」という所見も含め、詳細をお伝えさせていただきます。

検査も複数種類用意してあるため、お子さまの生活背景やニーズに合わせたものを相談員がお伺いしながらご提案させていただきます。


現在通っている医療機関やセンターなどがなく、検査だけ受けてみたいなどの方のご利用も大丈夫ですし、本校に入学することが前提ではなくても大丈夫です。

資料をご覧になってご興味持たれた方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡いただければと思います。

おしまい。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!